ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは?
省エネと創エネにより1年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅のことです。
我が国ではエネルギー基本計画(2014年4月閣議決定)において、「住宅については、2020年までに標準的な新築住宅で、2030年までに新築住宅の平均でZEHの実現を目指す」とする政策目標が設定されています。
ZEH支援事業は、上記政策目標とその達成にむけたZEHロードマップに基づき、ZEHを新築する、ZEHの新築建売住宅を購入する、または既築住宅をZEHへ改修する者に補助金を交付するものです。
当社はZEHビルダーとして、以下の通り2025年度に向けたZEH普及率目標を策定いたしました。
ZEH目標受託率
2016年度 10% 実績:0%
2017年度 20% 実績:17%
2018年度 30% 実績:0%
2019年度 40% 実績:0%
2020年度 50% 実績:25%
2021年度 20% 実績:23%
2022年度 25%
2023年度 30%
2024年度 40%
2025年度 50%
ZEH住宅にするには・・・
最低条件があります!
1、太陽光発電パネルの設置
全量買取方式ではなく、余剰買取方式に限る。
2、一般財団法人環境共創イニシアチブ(SII)の認定基準を満たす
気密性の高い住宅にし、外からの暑さ・寒さの影響を受けないようにする。
公募スケジュール・申請枠・ZEH補助金・その他詳細につきましてはお問い合わせください。